
(↑クリックすると大きく見られます)
「ぽったりん。3」のチャリティー作家として、参加させて頂きました。この「ぽったりん。展」は3度目だそうなのですが、その企画をした、素敵なイラストレーター
まろさんが、先月、病気で亡くなりました。私は実は、一度もお会いすることができなかったのですが、私も経験した病気で治療を受けていたので、私のできる限り知っていることをメールでお送りしたり、エールを送らせて頂いていました。何度かメールで会話していて、この展示会で逢いましょう!とやり取りしていたので、本当に残念です。今回のこの展示で販売されるカップやソーサーの売り上げはすべて、まろさんの娘さんの育英費に当てられるそうです。私には何もできなかったのですが、展示会を今、天国から見守っているまろさんが、喜んでくれていたらいいなと思っています。
『ぽったりん。3 ~カップ&ソーサー展~』●2011年4月13日(水)~4月18日(月)
場所
monoギャラリー〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-1(F2)
TEL&FAX 0422-22-8812
営業時間:12:00〜19:00
(最終日17:00まで)
展示会の様子は こちらの Blogをご覧下さい。
http://pottarin.exblog.jp/今回、お皿への絵付けは、私は本当に初体験。普段デジタルで描いているので、筆を持つ事時代も久しぶりでした。筆もへにゃへにゃのしか持ってなくて、全然思った通りに塗れず...でした。今回制作に通ったのは、荻窪にある『陶絵王国』さん
陶絵王国
http://yushow.milkcafe.to/1日で終わるかと思っていたら、全然で、結局4日間、学校に登校するかのように通って描きました。絵柄はできるだけ単純にと、satokostudio的な可愛いタッチの方にしました。塗っている時と焼き上がりの色が変わるとは聞いていたのですが、かなり鮮やかな色で仕上がったようです。震災後、家に籠っていて、不安と闘っていたので、ここへ通うのは、本当に楽しかったです。まろさんありがとう!って思いました。ぜひみなさんも『陶絵王国』に気軽に絵付けに行かれてはいかがでしょうか?

この焼き上がったお皿、私は仕事の都合で展示初日に会場に行けず、仕上がりを生で見る事ができませんでした。でも、初日早々にお求め下さった方がいたようで、私が絵を描いたお皿二枚はお嫁に行きました。売れなかったら自分で買おうと思っていたので、本当に嬉しいです。買って下さった方ありがとう!!そして、まろさんも喜んでいてくれるといいな。
素敵なカップ&ソーサー、それもすべて一点ものです。ぜひ皆さんお越し下さいませ。
(在廊予定はあまりありませんが、16日(土)17時頃からは絶対に居ると思います。)
- 関連記事
-
- 2011/04/13(水) 14:19:00|
- 展示会情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0