fc2ブログ

Satokostudio News

イラストレーターみやかわさとこ(Satokostudio)の最新情報や近況ブログです

来年もよろしくお願いします!

topページ更新しました。お正月なので、一足早く、振り袖姿の女性です。

今年も一年お世話になりました。HPを時々覗きに来て下さっている皆様には、本当に感謝しております。

フリーになって10年目として、個展も開催する事が出来、自分のイラスト生活に一旦区切りを打つ事ができたような感じが出来て、本当に良かったなと思いました。(今の女性の絵のタッチだけでのお仕事はまだ4年程なんです。それまでは、3DCGでお仕事していました)

個展では、沢山の方に作品を見て頂き、感想を頂いたり、Satokostudioのグッズを気に入って買って頂いたりと、嬉しかったです。これからも精進してイラストを描き続けてゆきたいと思っています。

HPですが、Satokostudioのグッズショップや、更新出来ないでいるリンクページやギャラリーの作品の充実と整理等、まだまだ2010年最初の課題が沢山残っています。早急に対処したいと思っています。お楽しみに!

では、来年もどうぞよろしくお願い致します!!

↓2010のみやかわさとこオリジナルカレンダーも発売中です。ご希望の方の連絡お待ちしています
  1. 2009/12/31(木) 06:55:00|
  2. 最近の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

台風一過です

久々のすごい台風でしたね。台風や雷など、大好きなので、朝方までワクワクと起きてました。笑  朝には通過して、雲の流れも早く、あっという間にピーカンの天気に。でも、まだまだ風は強いですね。

昨日は新しいlntelMacのセッティングで、一日かかってしまいました。メモリーも自分で増設したりで不安でしたが、4GBなので、やっと今まで、フォトショップなどのドローイングが重かったり、イラストレーターから高解像度でフォトショップに書き出せなかったり....といった不具合がなくなりそうです。こういったセッティングは、マニュアル読んだりと時間が掛かりますね。液晶タブレットと、液晶モニターと両方で作業出来るようにしたいと思ったのですが、液晶モニターに使えるケーブルが一本しかなくて、まだ買いに行かないとなりません。早く風が止んでほしいです。

これでやっと、HPのリニューアル作業と個展のイラスト描きに入れます。
(まだ途中ですが、新しいギャラリーはこちらになります。http://satokostudio.jimdo.com/ご覧ください。)

でも、来週15日からの「東京展」の作品の方が先ですね。ひえ〜。
出力センターは間に合わないから、自宅出力です。頑張ります。
  1. 2009/10/08(木) 12:44:00|
  2. 最近の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「メアリー・ブレア展」へ

週末、強行して「メアリー・ブレア展」に夕方から行ってきました。友人も次々行っていたのですが、案の定、清澄白河駅の改札を出た所で、同業の友人とばったり遭遇。
「すごい混んでるよ!頑張って〜」と言われたり。笑
18時を過ぎての入場だったで、小さい子供は少なかったけど、とにかく、カップルだらけ!! 二人で一枚の絵の前に立ち止まって、絵についてうんだかんだと語っている時間が長過ぎて、本当に困りました。私、もし彼と行っても、多分、別行動。別々に見て、何時に出口ね!って感じかな。各自興味のある点って違うと思うから、後で図録見ながら話せば良いですし。展示会も残り2日となっていたので、みんなさん私と同じなのか、会場で同業の方、ちらほら見掛けました。やぱりみなさん、考えることは同じなんだなぁ。

本当に見て良かったです。尊敬する先輩に「satokoさんには特にオススメです」とおっしゃって下さいましたが、まさしくその通り。本当に可愛いし、色合いも素敵で、引き込まれました。影響受けたい!!って思っちゃいましたよ。知らないようで、ディズニーを通して、幼い頃から彼女の作品に接してたんだなぁと改めてビックリ。イッツスモールワールドの歌う人形は気持ち悪くて苦手だったけど、動かない人形や背景の動物や植物の絵が好きだと思っていたのですが、彼女の絵だったのかぁと、今更知りました。人生、どっぷりとイラストに注がれ、素敵な仕事に恵まれ、そして、家族も大切にしたメアリーさんは、本当に幸せだったんだろうなと思いました。
今回の個展には関係ないけど、satokostudioの絵のタッチの作品の幅が広がってゆきそうです。良い意味で、メアリーさんから沢山影響を受けたいなぁって思いました。

一週間で、ギャラリー巡り等を通して、10人くらいの作家さんの作品を見ました。沢山のパワーを吸収!!さあ、来週ばバンバン作品を描くぞ〜〜!!
  1. 2009/10/03(土) 23:07:00|
  2. 最近の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

11月の個展のDMが出来てきました!

シルバーウィークが終わりましたね。私は特に関係なく、家でイラスト描いてました。急ぎのお仕事がなかったので、お部屋を掃除したり、個展のイメージを固めるのに、沢山の画集や写真集を見たり。そして、どたばたと描き上げて、26日の夕方に印刷屋さんに入稿したのですが、3日納期の予定が、1日納期の行程で処理して下さり、今日の午前中にもう届きました。1000枚もあります。(2000枚刷ったうちの1000枚はギャラリーへ。ギャラリーの方で800枚は投函して下さいます。)さあ、あちこちのギャラリーや10/15〜のe-spaceの展示会等で配らなくては。展示会のテーマは、もうしばらくシークレットで。日記で徐々にお知らせしてゆきますね。

DMを置いても良いよという、ギャラリー様やcafe等、ございましたら、ご一報頂けたらと思います。DMを個人的に送って欲しい方も、ぜひメール下さいませ。

やっとスタート地点です。さあ、毎日描きまくりますよ!
(個展は11/16〜21 外苑前のギャラリーハウス・マヤにて開催予定です。)
  1. 2009/09/28(月) 12:08:00|
  2. 最近の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お月様みたいに・・・

今日の皆既日食、関東では見えないだろうなと諦めてたんですが、11時前にベランダから空を見上げると、三日月形の太陽が!!通常じゃまぶしくて見えないのですが、厚い雲のおかげで、肉眼でも全然見える!一応、目を労って、UVのグラサンを掛けながら鑑賞しました。写真も撮ってみたら撮影出来た。時々厚い雲で隠れたりしましたが、合間に姿を見せてくれました。なんか嬉しかった。金冠日食までゆかないので、やや薄暗くなる程度でしたね。鳥達も大騒ぎはしなかったですね。沖縄の友人は完全な日食が見られたようで日記で報告してくれました。いいな〜。

何にしても、半世紀に一回しか見られないものを、肉眼で見られて良かったです。
(写真は左から右に時間が経過しています。左から二番目が、一番細めかも。)
  1. 2009/07/22(水) 16:18:00|
  2. 最近の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅雨明け

更新滞ってますね;すみません。
この一週間、お台場でガンダム見たり、美輪様に遭遇したり、家で友人のバースディをやったり、演劇を見たり、そしてお仕事お仕事しまくったりと、ネタいっぱいなのですが、ここを更新する時間だけがなかなか作れない;時間に使い方がへたくそです。また後ほど一気にアップしますので、お待ち下さいませ。

梅雨明けして、すっきり気持ちが良いです。マンションの改装工事も終わり、幕も足場も撤去されて気持ちがよいです。やっとベランダに植物が置けると、さっそくお花を買ってきたり。

世の中、明日から三連休らしいですね。私は創作活動三昧。
でも、新規のお問い合わせ、どんどんお待ちしています〜〜!!
  1. 2009/07/17(金) 11:38:00|
  2. 最近の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自由が丘大好き

七夕ですが、厚い雲で覆われていて、残念ですね。ううっ。
17日OPENで自由が丘には珍しい、高層のショッピングビルが出来ます。
Luz  http://www.luz-jiyugaoka.com/luz/
 
見たら、私の好きなお店がいっぱい。
『セレブ・デ・トマト』の自由が丘店が出来るのが嬉しい。トマト大好き〜。
『DELIZIEFOLLIE』 も出来る。渋谷で食べた美味しいジェラート屋さん。嬉しい〜。
『marimekko』見るだけでも刺激になります。北欧雑貨好きにはたまりません。
『ウンナナクール』のインナーも可愛いくて好き!
『müze anisha's closet』の服は花柄がキュートで好きです。
その他は、『Afternoon Tea』『SHUTTERS』等、元々自由が丘にあるお店も入ってくるみたいですね。

自由が丘のちょっと不便なとこは、雨の日に買い物すると分かるのですが、とにかく、一軒一軒のお店が多いため、傘を閉じてビニールに入れては入店、出ては袋から出して(捨てて)歩いて、また次の店で、袋に入れて....の繰り返しになります。(私はもう、盗まれてもいいので、入口に傘立てがあれば置いてくことが多いです。もしくはビニールを持ち歩いて、1日使い続けたり)そういった複合ビルだと、それがないのが助かりますね。なんか、だんだん二子玉川高島屋に行く必要がなくなるな〜。
17日オープンしたら行ってみましょ。チャリデで5分かからないなんて、幸せな環境だと思うこの頃です。
  1. 2009/07/07(火) 11:19:00|
  2. 最近の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

生ジュースづくり

去年の今頃からでしょうか、毎朝、生ジュースを作るのが日課になっています。朝ご飯はこのジュースだけ。コップ2杯は出来ちゃうので、お腹満腹になるんです。
材料は、メインはバナナ+牛乳(豆乳)、それに、リンゴやにんじん、ほうれん草等、野菜室にあるものを使って作ります。冷凍食品で売られている、ブルーベリーやラズベリー、フルーツミックス等を加えると、スムージーになって冷たくトロリと、また美味しい♥。
いつも思うのは、緑色の野菜は強い!ってこと。ほんのちょっと入れただけでも、ジュースの色が、微妙な色になります。今日のも、ほうれん草の葉を数枚入れただけなのに、微妙に緑がかり、汚い感じに; でも、青い野菜を取る事も大切!!あれば、小松菜やキャベツだって入れちゃいます。(今日のは、バナナ+ニンジン1/4+リンゴ1/4+ほうれん草の葉数枚) そうそう、最近、ビタミンC入りのコラーゲンパウダーも買ったので、それも入れます。なので、美肌ドリンクでもあります。笑
ミキサーって持っているけど活用していないって方、結構居るのでは? 
ぜひお試し下さい。
  1. 2009/07/02(木) 11:42:00|
  2. 最近の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ